こんにちは、のりこ鍼灸院です。

先日嬉しい報告をいただきました。

頸肩腕症候群と頚椎ヘルニアによる肩の痛みで困っていた患者さん(50代)のお話です。

 

<症状>

痛みは1か月前から。寝違いだと思っていたが、痛みがひどくなり整形外科を受診。頸肩腕症候群、頚椎ヘルニアと診断された。骨の老化によるもの、もう治らないからうまく付き合っていくしかないと言われた。

右の肩甲骨~指先にかけてしびれと痛み。しびれはさすったりしてやり過ごすことはできるが、痛みがひどく同じ姿勢を保っていられない。すぐ動いてしまうため、通勤電車で座ることができない。また夜も眠れない。仰向けができず、左を下に横向きで寝ているが、寝相で少しでも右肩甲骨がつくと痛みで目が覚める。

薬はプレガバリン75mmを服用中。あまり効いていないが、これ以上は麻薬になると言われ、薬の量を増やすことはできず、打つ手なしで困っていた。

 

<治療>

問診でいろいろ伺いましたが、これといって内臓に問題はなし。症状以外は健康に感じました。

慢性的な肩こりをお持ちだったので、それの緩和を目的とした全身の鍼と鎮痛の鍼。

 

首・肩中心の全身の鍼(通電)とお灸

(仰向けができないため背面のみ)

 

施術は週に1回、3回行いました。

・2回目 1回目の後あまり変化を感じなかった。続けた方がいいと思い来た。

・3回目 2回目の後から仰向けができるようになった。痛みも少しマシな気がする。

 

<その後>

4回目の予約がなくどうしているか気になっていたところ、3週間後に連絡をいただきました。

「しびれはまだあるけど、痛みはなくなりました!薬の量も減らしています。鍼ってすごいですね。ありがとうございました!」

と喜んでおられました。痛みの予兆が出たらまた来てくださいねと伝え、治療は終了です。

 

強い痛み止めを服用されていて、それでも治まらなかった痛み。それがたった3回でなくなりました。鍼に鎮痛効果はありますが、それ以外に、こちらの患者さんは健康体だったので鍼によって自己治癒力が上がったのだろうと思います。体の強い方はあまり鍼を治療に選びませんが、こういった例もあるので、ぜひ鍼をお試しください。

ご予約お待ちしております。