こんにちは、のりこ鍼灸院です。
今回は鍼灸とは関係のないプライベートな話です。
先日息子が溝にカードキーを落としました。
その鍵がないとわたしと子供3人は家に入れません。
小学校へ工具を借りに行ったり(心配して先生も見に来てくれました。優しい!!)友人が多種類の工具を持ってきてくれたり、いろんな人の助けを借りて奮闘しましたが溝蓋を外すことはできませんでした。最近の溝蓋は強固なうえ網目が細かくて、火ばさみは入らないんですよね。
万事休す。夫の帰りをどこかで待つか、、
と諦めかけていたら、そういえばここって民家前じゃないよねってことに気づきました。
その溝は道路と道路の境目にあるんです。市役所に電話してみたら?とアドバイスをいただき、電話したら、なんと対応してもらえたんです!良かったーー!!!公道で助かりました。
15分ほどで管理課の人が来てくれて、びくともしなかった溝蓋を開けてくれました。(※写真掲載は管理課の方から許可をもらっています。)
今回は管理課から来てくれた人が取ってくれましたが、民家前など個人で設置した溝蓋は触れないそうです。その場合は自分で取ることになりますが、工具の貸出はしてくれるそうですよ。
鍵を落としてから家に入れるまで約2時間。スムーズに解決できたので良かったです。管理課から来てくれたお二人、ほんとにありがとうございました。困っていたので救世主でした。今後、生活で困ったことは迷わず市役所を頼ろうと心に誓いました。
ちなみに、カードキーはカードホルダーに入れて首からぶら下げるようになっていました。
なんで落としたん!?と聞くと、振り回してて下向けたら落ちてんという小4息子・・・
はぁーーーーーーーー