こんにちは、のりこ鍼灸院です。

最近増えてきたお悩み<倦怠感>

・やる気が出ない

・力が入らない

・いつも疲れてる

・体が重い

・記憶力が低下した

・眠りすぎる

などなど。

当院の患者さんでは、コロナ後遺症の方、大病を患った方、更年期障害の方から聞くお悩みです。

これらの症状は東洋医学では「脾虚」とみます。

脾の力が弱くなることで出る症状です。

上記以外だと、胃腸の調子が悪い、頭重感がある、などもよく聞きます。

 

脾は食事から得た栄養を体内に巡らす重要な臓器です。(※東洋医学の考え方です。)

病気による気の消耗で脾の力が低下し、体内に栄養が巡りにくくなり、力が出なくなる・頭が働かないとなるのです。

 

長い倦怠感に苦しむ場合は、脾の力を養うことを一番に考えてください。

脾を養う行動は、栄養ある食事と適度な運動とストレスフリーな生活です。

自分ではなかなか難しいという場合は、ぜひ鍼を試してみてください。

全身鍼とお灸で気を養いましょう。

コロナ後遺症でお悩みの方は特におすすめです。

ご予約お待ちしております。

ヨギボーの上で爆睡するマリちゃん