こんにちは、のりこ鍼灸院です。
自粛生活が続いていますが、みなさんコロナ太りはしていませんか?
わたしは、、、、しています(T_T)
たった2か月弱で3㎏も増えてしまいました!!!
3食しっかり食べて、おやつも食べて、お酒も飲んで、
明らかにカロリー過多です。
これはマズイ!と自宅でせっせと踏み台昇降をしているところです。
昇って降りての単純動作ですが、見た目以上に全身を使うんですよ!
脚の筋肉はもちろん、姿勢を保持するため背筋・腹筋も使います。
腕をふれば肩甲骨周りも動きますし、お尻の筋肉も使います。
1日30分、テレビを見ながら踏み台をしています。
踏み台昇降を30分すると、体重にもよりますが、
成人女性だと100kcal程度消費されるそうです。
ウォーキングだと1時間で100kcalなので、踏み台の方が効率は良いですね。
ちなみに踏み台昇降は有酸素運動です。積み重ねることで基礎代謝のアップも見込めます。
何より自宅でできるので、今の自粛生活にぴったりの運動だと思います。
この踏み台昇降に出会ったのは11年前です。
妊娠糖尿病になった妹が先生の勧めで始めたのが踏み台昇降でした。
食事療法と運動療法で血糖値をコントロールするのですが、その運動療法に踏み台昇降が最適だそうです。
食後に踏み台を30分することで血糖値の上昇を抑えられるそうです。
わたしは不要でしたが、当時は糖質制限ダイエットが流行り始めたときで、血糖コントロールに一役買うならと一緒に始めたのがきっかけです。
以来、わたしの体重コントロールには欠かせないものとなりました。
3度の出産をし、どの子も14㎏増でしたが、産前の体重に戻せたのは踏み台昇降のおかげです。
ヨガやピラティス、筋力トレーニングなど、自宅でできる運動は他にもありますが、どれもコツがいりますよね。
その点、踏み台昇降にコツはいりません。高齢の方でも簡単にできます。
なにより、テレビを見ながら、曲を聴きながら、という「ながら運動」の有酸素運動は踏み台くらいじゃないでしょうか。
ちなみにこのピンクのステップ台は踏み台昇降専用の台です。
ホームセンターでもネットでも手軽に購入できますよ。
階段だと高さがありすぎて、初心者だと膝を痛める原因になります。
厚い本をまとめて台を自作する人もいるそうですが、それだと幅がせまいので、動きが制限されやりづらいです。
踏み台を始めるならば、専用のステップ台を購入することをおすすめします。
自宅で気軽に有酸素運動!!
3キロ増の体重がどうなったか、2週間後にご報告します!!
乞うご期待(^^♪