こんにちは、のりこ鍼灸院です。
近所の公園の桜です。満開!春ですね!!
暖かい日差しや植物の芽吹きなどで春を感じる方が多いと思いますが、わたしは少し違います。
○後頭部が詰まった感じがする
○目の奥が痛い
○頭痛がする
○肩こりがひどい
これらを訴える方が増えると、ああ春が来たなと思います。
春は一年で一番陽気が高まる時期です。陽気は生物の成長に不可欠な気ですが、強すぎる気に当てられ順応できず、体調を崩す方が多くいます。
陽気は温かい気。温かい空気は上に上がりますね。体の中でも同じように気が上に上がり、昇った気が巡らず滞ってしまう。
それにより上記のような辛さが出るのです。
この状態を東洋医学では「気滞」といいます。
気滞の特徴は脹痛です。
だるい、にぶい、より「張った痛み」を感じるのであれば、それは気滞によるもの、大きく言えば春によるものかもしれません。
東洋医学で一番大事なのは気の流れです。
気の滞りは血の滞りに繋がります。血の滞りは病気に発展します。
つまりは気滞は放置しない方がいいということです。
そういえばこの時期によく体調を崩すな、と覚えがある方は鍼灸治療をおすすめします。
気の流れをスムーズに!
ぜひお試しください。
<4月営業日について>
今月はちょこちょこお休みがあります。すみません。
4/10(土)は所用により休診です。代わりに翌日の11日営業いたします。
4月は行事ごとが多いですね。ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
窓際マリちゃん。猫が窓際に寄ってくる、これも春を感じる一つでした。