こんにちは、のりこ鍼灸院です。

当院はコロナ対策をして営業をしております。

コロナを警戒しつつも、徐々に普通の生活に戻ってきていますね。

生活のリズムも戻りつつあり、「ホッとした。」と感じる方が多いのではないでしょうか。

ですがそれは、

< 張っていた気が緩むとき >

でもあります。

この3か月、コロナ騒動で蓄積された疲労が、気が緩む今、どっと体にのしかかる、、、

そうゆう方には吸い玉療法をおすすめします!

↑こちらが吸い玉の様子。鍼治療の後、吸い玉をしています。

(写真撮影&掲載を快諾してくださったので載せております。ありがとうございます!)

 

吸い玉は中国の民間療法の一つです。

「悪いものを浮かせて流す」

と昔から親しまれた養生療法です。

 

吸い玉についてご説明しますね。

背中にくっついているのはガラス玉です。

火を使って中の空気を抜き、真空状態にしたところで体にくっつけると、皮膚・筋肉が吸い上げられ、こうゆう状態になるのです。

ガラス玉がくっついているだけですが、強い圧で引っ張り上げているので、体の奥に溜まった凝りが表に出てくるような爽快感を味わえます。

 

こちらの患者さまは肩こりがあるとおっしゃっていました。

肩周りは赤黒いですね。

吸い玉を取った痕です。

このように、滞りのあるところは濃い色の痕が残ります。

この吸い玉の痕、完全に消失するまで1週間ほどかかります。

そこだけが難点ですが、施術後は「すっきりした!!」と、みなさんとても喜んでくださっています。

 

吸い玉のみでも受け付けていますが、おすすめは鍼との併用です。

鍼と吸い玉で血流改善!

巡りのよい体へ!

 

施術後は心地の良い疲労感が全身を包み、深くリラックスができます。

自律神経の乱れ、不眠、情緒不安定などのお悩みにもおすすめです。

 

吸い玉でデトックス!

ぜひお試しください。